派遣社員と派遣先の関係ってどんな感じ?業務で密接に関わります

 

[景品表示法に基づく表記]
当サイトの記事内には商品PRが含まれます。

派遣社員について調べると、派遣元、派遣先などの言葉をよく使います。

派遣元は派遣社員が在籍している派遣会社のことで、派遣先は派遣社員が実際に勤務する就業先のことです。

 

派遣社員が派遣先とどのようにして関わっているのかいまいち想像しにくいかもしれません。

今回は、派遣社員と派遣先の関係を具体的にご紹介します。

 

派遣社員の雇用の仕組み

派遣社員は派遣元会社のスタッフ

派遣社員は派遣会社に所属するスタッフで、派遣先に派遣されて働くというのが基本的なシステムです。

社員とついてますが派遣会社の正社員という意味ではありません。

 

派遣社員の雇用形態は有期雇用と無期雇用の二種類があり、有期雇用の場合がほとんど。

有期雇用は契約期間が定められており、働き続けるには契約更新が必要になります。

派遣会社の規則によっては有期雇用で数年働くと無期雇用への切り替えが可能になる場合もあります。

 

働くのは派遣先、就業規則は派遣元

派遣社員として働くにはまず派遣会社でスタッフ登録をした後、希望する求人に応募し、派遣先との顔合わせなどを行なわなければいけません。

めでたく派遣先が決まれば就業開始となります。

 

派遣先に出社して業務を行い、PCや携帯電話などの備品は派遣先から提供されます。

その他、会議室の利用やメールアドレスの設定など実際の業務に関わる部分は派遣先の方針に従うことになります。

 

一方、給料の支払いや社会保険、年末調整などは派遣会社が行い、福利厚生や就業規則も派遣会社のルールに則って行動します。

 

派遣社員と派遣先の関係

顔合わせの相手

派遣先と一番はじめに会うことになるのは、顔合わせのときです。

顔合わせにて、派遣先の担当者から依頼予定の業務内容や詳細を説明してもらいます。

 

上司や実際に関わることになる方が派遣先の担当者として来るので、質問したいことがあればきちんと聞いておきましょう。

 

派遣社員の就業先

派遣社員が日々出社するのは派遣先の企業です。

在宅勤務ありの場合は出社する必要はありません。

 

日々の業務に関するコミュニケーションは派遣先の社員と取ります。

上司やチームの方から業務の指示があるので、お願いされたことを中心にこなしていくのが基本です。

 

派遣社員だからといってコミュニケーションの取り方が違うわけではありません。

わからないことがあれば質問し、業務が終われば報告するなど、報連相を意識して円滑に業務を進めましょう。

 

備品や設備の提供

業務で使う備品や会議室などの設備は派遣先から提供されます。

使い方のルール・規則が決まっていることが多いので守りましょう。

 

備品に関しては、会社からの持ち出しは原則禁止です。

ただし、在宅勤務などがある場合は持ち出し可否があるので必ず確認してください。

 

派遣先とは業務で関わりが多い!しっかりコミュニケーションを

派遣社員として働く場合、派遣先との関わりは顔合わせから発生します。

 

日々の業務に関しては派遣会社よりも連絡を取ることが多く、コミュニケーションが大切です。

業務を円滑に進めるためにも報連相を徹底して、お互いが気持ちよく働けるようにしましょう。